ラジオ放送100年
2025年 03月 22日
1925年3月22日・NHKの前身であった東京放送局から、ラジオ放送が始まったそうです。
ラジオ放送が始まってから、今日で100年になりました。
今年で戦後80年になりますが、終戦直後天皇陛下からの玉音放送もラジオからでした。
その後、1953年に、テレビ放送が始まりました。
昔は、テレビが娯楽の中心でした。
テレビに釘付けになったことも多々ありました。
今では、テレビよりネットの時代になりました。
テレビとは違い、AmazonやNetflixのように、観たい時に選んで観れるようになったのです。
テレビは衰退の一途です。
時代は加速しながら変化しています。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
by junshoji | 2025-03-22 17:23 | 住職日記