あれから2か月
2024年 03月 01日
能登半島地震から、今日で2か月となりました。
2か月経っても輪島市周辺では、震災直後の焼け跡がそのまま残っています。
瓦礫の片付け・撤去は、全然進んでいません。
行方不明・安否不明の方がいまだおられます。
水道の復旧工事も道路の寸断によって進んでおらず、広範囲にわたって断水が続いています。
避難者も一万人を超えており、仮設住宅の建設も非常に遅れています。
避難所での不自由な生活を余儀なくされ続けています。
避難所での生活はもう限界が来ていると思います。
今、国会では、裏金疑惑の政治倫理審査会なるものが行われています。
今大事なのは、被災地の支援・復旧です。
政治家の先生方は、どこを向いて政治を行おうとしているのでしょうか。
残念でなりません。
誠に信用できない・理不尽な日本の政治であります。
このことを忘れずに、来たる選挙で我々国民の意思を示しましょう。
能登半島被災地の皆さんどうぞお身体をお大事になさってください。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
by junshoji | 2024-03-01 14:44 | 住職日記