神戸市人口減少   

2023年 10月 13日

 神戸市の人口がとうとう150万人を下回ったそうです。


神戸市長は、記者会見で、神戸市は今後人口増加に転じる可能性はほぼ0であることを述べました。


神戸市内の中心部では、タワーマンションが目立ちますが、人口増加には繋がっていません。


むしろ、神戸市はタワーマンションの建設を規制・抑制しています。


人口が最も減少している区は、須磨区・長田区のニュータウンエリアです。高齢者ばかりが目立ちます。


お隣の明石市では、子育て支援を推し進め、若い世代の人口が増えています。


また、福岡市や川崎市は、年々人口が増え続けています。


魅力ある街・市には、人が集まり増え続けているのです。


神戸市はまったくその反対で、若い世代からそっぽをむかれているような状態です。


特に、若い女性からは、神戸に住みたい・働きたいとは思われていません。


神戸市の先行きは暗いと言えます。


思い切ったアイデア・変革が必要だと思います。


合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

神戸市人口減少_d0184114_15074476.jpg


by junshoji | 2023-10-13 15:06 | 住職日記

<< 60周年      史上初の八冠 >>