借金   

2022年 12月 24日

 令和4年・2022年もあと一週間となりました。


岸田文雄総理大臣率いる政府は、次年度・令和5年度の当初予算案を閣議決定しました。


一般会計の歳出は、なんと1143812億円にもなるそうです。


岸田文雄総理大臣は、今後、防衛費をこれまでになく思い切って増額をすると表明していました。


令和5年度の防衛費は、反撃能力等を増やすため、なんと68219億円となり、令和4年度より、14214億円増額されます。


これから、余剰金や建設国債等を防衛関連装備品の経費に充てるそうです。


また、新たに複数年度にまたがって使える・防衛力強化資金なるものを新設します。


これからあらゆるものを犠牲にしてまで、防衛力強化を推し進めるのです。


ちなみに、アメリカ合衆国の防衛費は、次年度・世界最高額の110兆円超にもなります。


世界各国が競うように、軍事力アップをおしはかっています。


日本はこの風潮に巻き込まれているのです。


平和を維持するために軍事力強化とは、何とも理解しかねます。


日本は世界で唯一、借金で、歳出をまかなっています。


令和5年度は、新たになんと356230億円分の国の借金・国債を発行します。


税収は、694400億円を見込んでいますが、現状の経済力を見れば、少なくなるはずです。


このツケは私たちではなく、子や孫へのツケ・大きな負担に繋がるのです。


よくよく考えれば、私たちはなんと恐ろしい・罪深い行為で、今の生活を維持しているのです。


将来、子どもたちの笑顔が消えないようにと、切に願うばかりです。


合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

借金_d0184114_16252929.jpg


by junshoji | 2022-12-24 16:20 | 住職日記

<< 少子化      最強寒波 >>