世界の物価高
2022年 12月 18日
今世界各国で、物の値段が上がっています。
日本国内でも最近、卵をはじめ牛乳も高くなっています。
しかし、日本では、物価が上がったと言っても、世界から見ればまだまだ安いと言えます。
世界の物価高を知るおもしろい指針があります。
それは、マクドナルドの定番商品・ビックマックの値段を各国で比較すると、日本は今どういう状況なのかがよくわかります。
2000年には、日本は、イスラエル・スイス・デンマーク・イギリスに次いで、第5位の高さでした。
それが今では、日本は、世界から見ると41番目となり、アメリカ合衆国より、なんと2.32ドル安くなっています。
これまで日本は、世界から見れば、物価の高い国でしたが、今や、中国・韓国・タイ・ベトナムより物価は安いのです。
これは、日本の経済力の弱さを表しています。
日本の物価高の影響は、賃金の上がらない日本国内においては深刻です。
食料・エネルギー等の自給率の低さも影響しているでしょう。
後進国・日本を自覚し、立て直す時期に来ています。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
by junshoji | 2022-12-18 15:53 | 住職日記