今年の漢字
2022年 12月 13日
昨日、12日は【漢字の日】でした。
1995年から始まって、今年で28回目となる【今年の漢字】が、清水寺で発表されました。
今年・令和四年の今年の漢字は、【戦】でした。
ロシアによるウクライナ侵攻で、【戦】が多かったのでしょう。
この【戦】は、2001年にも選ばれています。
2回目の【戦】です。
ちなみに、2番目に多かった【安】に続いて、3番目は、【楽】でした。
小生が想う今年の漢字は、【高】です。
円安による電気代・ガス代高騰、広範囲にわたる物価高等。
何か落ち着かないこの一年でした。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
by junshoji | 2022-12-13 13:51 | 住職日記