郵便
2022年 06月 13日
今月26日日曜日・午後一時半より、順照寺にて、令和四年度・総永代経法要をお勤めいたします。
少し遅くなったのですが、総永代経法要の案内状を昨日、送付するため、郵便局まで行きました。
最近、郵便事情が変わってきました。
それは、発送日数です。
以前なら、夕方に郵便局で封書発表を受け付けてもらうと、神戸市内なら、翌日には檀家さんのお家に封書が届いておりました。
しかしながら、現在では、郵便局も人員削減等経営状態が良くないのか、なんと二日もかかるそうです。
つまり昨日日曜日に発送して、早くても神戸市内は、二日後・火曜日になると郵便局員の方がおっしゃいました。
また、土曜日・日曜日には、郵便発送業務を休んでおられます。
今、アマゾン等宅配はほんと便利なものとなりました。
朝注文して、早ければ夕方には届きます。
今やこういう時代なのに、郵便局の郵便物は遅くなっているのです。
なんとも不甲斐ない感じがいたします。
郵便局は、身近にあり便利な時代は、もう終わってしまったのでしょう。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
by junshoji | 2022-06-13 18:38 | 住職日記