神戸真宗連盟   

2021年 11月 08日

 神戸市内には、浄土真宗のお寺が約150ヶ寺ほどあります。

浄土真宗には、10の本山があり、そのうち神戸市内には、浄土真宗本願寺派・真宗大谷派・真宗興正派・真宗佛光寺派・真宗木辺派のお寺が各派を超えて、神戸真宗連盟が結成されています。

新型コロナウイルス感染拡大により、この2年間、総会や行事が中止となりましたが、このひと月、新規感染者数は、急激に減少しています。

緊急事態宣言も解除され、時短・自粛要請もなくなりました。

そんななか、新たな神戸真宗連盟の理事長さんも決まり、今日、神戸別院・モダン寺にて、今年度初の理事会並びに正副部長会議を、引き続き感染予防対策を講じて開催しました。

久しぶりに会員の皆さんとお会いすることができました。

コロナ禍によって時代は変わりました。

それに応じて、お寺も変わってゆかなければならないと思います。

伝わる言葉で、佛さまの願い・教えを発信できるよう僧侶自ら汗をかくべきではないでしょうか。

皆さんお疲れさまでした。

合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
神戸真宗連盟_d0184114_17365527.jpeg

by junshoji | 2021-11-08 21:58 | 住職日記

<< 生前      立冬 >>