予算委員会   

2021年 01月 26日

 ここしばらく、暖かい日が続いています。
明日も朝でも10℃を下回らないそうです。


さて、国会ではようやく、昨日から、衆議院で、菅義偉総理大臣をはじめすべての大臣が出席して、予算委員会が始まりました。

新型コロナウイルス感染急拡大の最中、日本は、コロナウイルスだけではなく、言わば、難問山積です。

トップ・リーダーのスピード感と決断力が求められます。

菅義偉総理大臣、答弁されているお姿は、なんかお元気でありません。
声も出にくいのか、かすれてしまって、覇気がありません。

連日の予算委員会は、長時間にわたります。
体力が必要です。

予算委員会では、どんな質問をしてもよいことになっています。

前日には、翌日の質問者から、質問内容が提出されています。

その答弁書・文章は、官僚が作成します。連日、深夜におよぶそうです。

それを翌日朝に、菅義偉総理大臣や各大臣が、
確認するのです。

菅義偉総理大臣をはじめ、ほとんどの大臣は、官僚の作った答弁書を見て、話していのです。

答弁を聴いていても、下・答弁書を見ながらの発言は、国民には伝わりません。

『伝わる姿勢・伝わる言葉で予算委員会を進めていただきたいと思います。

合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
予算委員会_d0184114_20491250.jpeg

by junshoji | 2021-01-26 20:47 | 住職日記

<< 唖然      孤独を楽しむ >>