孤独を楽しむ   

2021年 01月 25日

 3日振りに晴天となりました。
気温も高めで、穏やか一日でした。

新型コロナウイルス感染急拡大の最中、世間は、コロナ禍は災いであると受け止めています。

確かに、人の命は奪われ、人とあまり会わないことを余儀なくされています。

人は孤独感をより感じるようになりました。

しかしながら、『コロナ禍だからこそ、経験できる・味わえるものが必ずある』ように思います。

『人と会えなくても、人を想う気持ちがあれば、人に伝わります

ウイルスは、人を介してしか生きてゆけないのです。人を殺めると、ウイルスも死んでしまいます。ウイルスは、人を殺めることを望んでいないはずです。

人も長い歴史の中・人の進化の過程で、ウイルスからの恩恵を多々受けています。

今は、感染急拡大を抑えるためには・人から人へうつることを抑えるためには、行動を控えるしかありません。

ワクチンをうっても、ウイルスに感染することを止めることはできません。

コロナ禍の渦のなかで、一人は、孤独を感じますが、『今こそ孤独を楽しむ』今こそ心豊かにいろいろ考察する』『今こそやれることはたくさんある』。『今こそただ過ぎ去るのを待つのではなく、今を精いっぱいに過ごす』

『ウイルスと共に、新たな時代を迎えている』。

今はその時なのではないでしょうか。

合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
孤独を楽しむ_d0184114_19381950.jpeg

by junshoji | 2021-01-25 19:36 | 住職日記

<< 予算委員会      コロナ禍の通院 >>