本社ビル売却
2021年 01月 22日
新型コロナウイルス感染爆発で、自宅等で行うリモートワーク・テレワークが、急激に増えてきました。
今朝、月忌参りさせていただいたお宅でも、リビングの机にパソコンを置いて、リモートの準備をされていました。
パソコンが売れてなかなか手に入らないそうです。
コロナ禍前は、会社に出社して、部署ごとに各自の机・パソコンがありました。そこで仕事をしていました。
それが、このコロナ禍において、さらに出社7割削減するよう国から発令されています。
そんな状況下で、あの大手の広告会社・電通の東京都港区にある高層本社ビルが、売却されるそうです。
売却額は、なんと数千億円規模にもなるそうです。
電通本社ビルには、約9,000人が勤務していますが、最近では、出社率は2割程度らしいです。
本社ビルのほとんどが使われていないのです。
新型コロナウイルス感染爆発は、これまでの常識を覆してしまいました。
アフターコロナになっても、リモートワーク・テレワークが普通になってくるでしょう。
これから、大小・職種に関わらず、仕事の仕方が大きく変化・変わってゆきます。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

今朝、月忌参りさせていただいたお宅でも、リビングの机にパソコンを置いて、リモートの準備をされていました。
パソコンが売れてなかなか手に入らないそうです。
コロナ禍前は、会社に出社して、部署ごとに各自の机・パソコンがありました。そこで仕事をしていました。
それが、このコロナ禍において、さらに出社7割削減するよう国から発令されています。
そんな状況下で、あの大手の広告会社・電通の東京都港区にある高層本社ビルが、売却されるそうです。
売却額は、なんと数千億円規模にもなるそうです。
電通本社ビルには、約9,000人が勤務していますが、最近では、出社率は2割程度らしいです。
本社ビルのほとんどが使われていないのです。
新型コロナウイルス感染爆発は、これまでの常識を覆してしまいました。
アフターコロナになっても、リモートワーク・テレワークが普通になってくるでしょう。
これから、大小・職種に関わらず、仕事の仕方が大きく変化・変わってゆきます。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

by junshoji | 2021-01-22 19:04 | 住職日記