あれから26年
2021年 01月 17日
早いもので、あの阪神・淡路大震災から26年になります。
新型コロナウイルスの報道に押されて、震災の報道が少なくなりました。
神戸市佛教連合会では、東灘区のお寺で、午後3時から、阪神・淡路大震災・物故者二十七回忌追悼法要を、新型コロナウイルス感染急拡大を鑑み、限られた役員のみでお勤めしました。
この期に、あの大震災は私にとって、なんだったのか。
この私は、今、コロナ禍のなかで、何のために生き生かされているのか。
大震災で無念のうちに亡くなられた方々は、どんな想いだったのか。
今こそ、命の重み・大切さを教えとして、真摯に受け止める日でもあります。
神戸市佛教連合会の役員の皆さん大変お忙しい中、ご出勤賜りありがとうございました。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

新型コロナウイルスの報道に押されて、震災の報道が少なくなりました。
神戸市佛教連合会では、東灘区のお寺で、午後3時から、阪神・淡路大震災・物故者二十七回忌追悼法要を、新型コロナウイルス感染急拡大を鑑み、限られた役員のみでお勤めしました。
この期に、あの大震災は私にとって、なんだったのか。
この私は、今、コロナ禍のなかで、何のために生き生かされているのか。
大震災で無念のうちに亡くなられた方々は、どんな想いだったのか。
今こそ、命の重み・大切さを教えとして、真摯に受け止める日でもあります。
神戸市佛教連合会の役員の皆さん大変お忙しい中、ご出勤賜りありがとうございました。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

by junshoji | 2021-01-17 19:29 | 住職日記