30万人超   

2021年 01月 14日

 昨夜、菅義偉総理大臣から、大阪府・京都府・兵庫県・愛知県・岐阜県・福岡県・栃木県に、2度目の緊急事態宣言を発令されました。

すでに、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県には、発令されています。

どうしてか、いつもながら、菅義偉総理大臣からのメッセージは、インパクトがない・不安定というか、危機感が伝わって来ないのです。

いつも官僚が用意した原稿を見ながら話す姿勢は弱いというしか言いようがありません。

真っ直ぐ前を見て、もっと、感情・表情を込めて、ご自身の言葉で、秋田県なまりでもいい、言い間違えてもいい、力強く話してほしと思います。

今朝の出勤風景は大勢で、なんら変わっていません。
神戸三宮センター街の人出は、普段と変わらないようです。
夜の人出もデータ上少し減ったようですが、見た目はそんなに変わらないそうです。

緩い・曖昧な緊急事態宣言だと言えます。

国内で確認された新型コロナウイルス感染者数は、とうとう累計30万人を超えてしまいました。

日本国内で最初に新型コロナウイルス感染者が確認されてもう一年になります。

ここ3週間で、総数の3分の1が上積みされました。

感染者数の爆発的な加速は止まっていません。

小生からの提唱です。
まず『全国に緊急事態宣言を発令』。
今後新たなウイルスにも対応できるよう『ウイルス感染症専門病院開設』。
厚労省の枠ではない『ウイルス情報管理庁設立』
緊急生活支援のために、預金できない『緊急特別通貨紙幣発行』。
是非とも実現してほしいと切に願います。


菅義偉総理大臣の英断に今からでも期待しています。

合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
30万人超_d0184114_18533681.jpeg

by junshoji | 2021-01-14 18:52 | 住職日記

<< 新型コロナウイルス収束ビジョン      家庭崩壊 >>