140周年
2020年 08月 21日
連日、耐えがたい厳しい暑さが続いています。
我が母校・東須磨小学校は、1880年11月11日開校。今年で140年になります。
今年、11月23日・月曜日・勤労感謝の日に、兵庫区にあるノエビア・スタジアムで、記念式典が行われる予定になっています。
今日、午前10時から、東須磨小学校多目的室で、初めての会合が開かれました。
小生、東須磨小学校の卒業生の一人として、地域の代表・評議員として、お呼びがかかりました。
大変有り難いご縁をいただいたと思っております。
小生が小学生の時には、90周年の記念事業が盛大に行われたことを思い出します。
あれから、50年。小生もおかげさまで、還暦を迎えました。
何か深いご縁を感じずにはおれません。
東須磨小学校の歴史を振り返り、これから新たな歴史を築いてゆく大きな節目を迎えていると受け止めています。
東須磨小学校140周年を迎え、世代を超えて楽しみたいと思います。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

我が母校・東須磨小学校は、1880年11月11日開校。今年で140年になります。
今年、11月23日・月曜日・勤労感謝の日に、兵庫区にあるノエビア・スタジアムで、記念式典が行われる予定になっています。
今日、午前10時から、東須磨小学校多目的室で、初めての会合が開かれました。
小生、東須磨小学校の卒業生の一人として、地域の代表・評議員として、お呼びがかかりました。
大変有り難いご縁をいただいたと思っております。
小生が小学生の時には、90周年の記念事業が盛大に行われたことを思い出します。
あれから、50年。小生もおかげさまで、還暦を迎えました。
何か深いご縁を感じずにはおれません。
東須磨小学校の歴史を振り返り、これから新たな歴史を築いてゆく大きな節目を迎えていると受け止めています。
東須磨小学校140周年を迎え、世代を超えて楽しみたいと思います。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

by junshoji | 2020-08-21 21:42 | 住職日記