久しぶりの本堂でご葬儀
2020年 07月 26日
まだ梅雨は明けず雨は降り続いています。
ジメジメとした湿気が身体をまといます。
そんななか、長年お付き合いいただいている檀家さんのご主人がお亡くなりになりました。
生前、本堂でご法事をされた際、「自分も亡くなった際、この本堂で葬儀を執り行ってほしい」。とおっしゃっておられました。
ご遺族もそのことをよく覚えておられました。
昔は、葬儀はお寺・本堂で勤められるのが普通でした。
最近は、葬儀会館が多くなりました。
今年は、新型コロナウイルス感染再拡大の最中、マスクを着用して、三密を避けて、席の間隔をあけて座りました。
これから、急速に葬儀の形が変わってゆくことでしょう。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

ジメジメとした湿気が身体をまといます。
そんななか、長年お付き合いいただいている檀家さんのご主人がお亡くなりになりました。
生前、本堂でご法事をされた際、「自分も亡くなった際、この本堂で葬儀を執り行ってほしい」。とおっしゃっておられました。
ご遺族もそのことをよく覚えておられました。
昔は、葬儀はお寺・本堂で勤められるのが普通でした。
最近は、葬儀会館が多くなりました。
今年は、新型コロナウイルス感染再拡大の最中、マスクを着用して、三密を避けて、席の間隔をあけて座りました。
これから、急速に葬儀の形が変わってゆくことでしょう。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

by junshoji | 2020-07-26 20:11 | 住職日記