無常
2020年 07月 12日
連日降り続く大雨と、それに伴い、地盤がゆるんでしまい、岐阜県にある樹齢1200年以上の神社の御神木が倒れました。
御神木は、神明神社の神殿前にそびえ立っていました。
高さは何と、40メートル。樹木周りは、11メートルもありました。
樹齢は、1200年から1300年にもなることがわかりました。
この御神木の倒木によって、幸いに、一部住宅破損・停電等はありましたが、けが人は出なかったそうです。
御神木は、この世は移り変わり、無常であることを、今一度教えてくださっているように思います。
このことを忘れず、伝えてゆく責任が私たちにはあります。
手を合わせ合掌せずにはおれません。
これから新たな歴史を積み上げてゆく。
そんな気持ちでいっぱいです。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

御神木は、神明神社の神殿前にそびえ立っていました。
高さは何と、40メートル。樹木周りは、11メートルもありました。
樹齢は、1200年から1300年にもなることがわかりました。
この御神木の倒木によって、幸いに、一部住宅破損・停電等はありましたが、けが人は出なかったそうです。
御神木は、この世は移り変わり、無常であることを、今一度教えてくださっているように思います。
このことを忘れず、伝えてゆく責任が私たちにはあります。
手を合わせ合掌せずにはおれません。
これから新たな歴史を積み上げてゆく。
そんな気持ちでいっぱいです。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

by junshoji | 2020-07-12 19:33 | 住職日記