新たな葬儀・ご法事を
2020年 06月 01日
今日から6月です。
最近、葬儀とご法事が、新型コロナウイルス感染拡大によって、簡素化され、少人数で勤められることが多くなってきました。
新型コロナウイルス感染拡大には伴い、順照寺においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策を日頃から講じております。
まず、本堂入口には、アルコール消毒液を置いております。マスクを忘れた方のために、予備のマスクも常備しております。
読経の際、住職・参拝者共にマスクを着用します。
本堂内では、常に換気を実施しています。
本堂内・外陣では、ソーシャルディスタンス・社会的距離を保つため、一つひとつの椅子の間隔をあけています。
本堂は、常日頃から、清潔に保つように、清掃と消毒を実施しています。
住職自身の感染防止対策として、法務以外は極力、外に出ないように、また、必要以外、人と会わないようにしております。
それに加えて、日頃から、体調管理に気をつけて、免疫力を高めるよう気をつけています。
毎日、発熱等、体調の確認を徹底し、頻繁に、手のアルコール消毒を行なっています。
見えない未知の新型コロナウイルス感染拡大防止に対して、できることはすべてやるつもりでおります。
新たな日常を迎えて、順照寺も時代に合わせ、前を向いてチャレンジしています。
順照寺では、檀家さんをはじめ、ご縁のある方々が、どこよりも安心して、葬儀・ご法事ができるよう努めております。
安心は、信頼に繋がります。
心から皆さんを気持ちよくお迎えしたいと常に願っております。
是非、葬儀・ご法事は、順照寺をご利用ください。
善きご縁をお待ちしております。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

最近、葬儀とご法事が、新型コロナウイルス感染拡大によって、簡素化され、少人数で勤められることが多くなってきました。
新型コロナウイルス感染拡大には伴い、順照寺においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策を日頃から講じております。
まず、本堂入口には、アルコール消毒液を置いております。マスクを忘れた方のために、予備のマスクも常備しております。
読経の際、住職・参拝者共にマスクを着用します。
本堂内では、常に換気を実施しています。
本堂内・外陣では、ソーシャルディスタンス・社会的距離を保つため、一つひとつの椅子の間隔をあけています。
本堂は、常日頃から、清潔に保つように、清掃と消毒を実施しています。
住職自身の感染防止対策として、法務以外は極力、外に出ないように、また、必要以外、人と会わないようにしております。
それに加えて、日頃から、体調管理に気をつけて、免疫力を高めるよう気をつけています。
毎日、発熱等、体調の確認を徹底し、頻繁に、手のアルコール消毒を行なっています。
見えない未知の新型コロナウイルス感染拡大防止に対して、できることはすべてやるつもりでおります。
新たな日常を迎えて、順照寺も時代に合わせ、前を向いてチャレンジしています。
順照寺では、檀家さんをはじめ、ご縁のある方々が、どこよりも安心して、葬儀・ご法事ができるよう努めております。
安心は、信頼に繋がります。
心から皆さんを気持ちよくお迎えしたいと常に願っております。
是非、葬儀・ご法事は、順照寺をご利用ください。
善きご縁をお待ちしております。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

by junshoji | 2020-06-01 20:34 | 住職日記