大掃除と声明研修会
2019年 11月 25日
今年・令和元年もおかげさまですべての法要が勤め終わりました。
今日は、天気予報も外れて雨とはならず曇りとなりました。
早朝から、年末恒例の大掃除が賑々しく行われました。日頃手の届かない高い所を業者に頼んでいます。大掃除とあって大勢の方に来てもらいました。
順照寺も再建立されてからはや20年になります。
よくよく見ると、あちこち修理しなければならない箇所が目立ちはじめました。
本堂に設置しているエアコンもそろそろ限界の時期が来ました。
時間の経つ早さをひしひしと肌で感じてまいります。
大掃除終了後、夕方から、神戸西組(須磨区・長田区の浄土真宗の寺院・26ヶ寺)の声明研修会が本堂で開かれました。
今回は、『葬儀勤行』です。
『浄土真宗らしい葬儀とは』という意識を持ってわかりやすい・伝わる葬儀を模索して研修いたしました。
大掃除してくださった方々、神戸西組の皆さん大変お疲れさまでした。
ありがとうございました。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

今日は、天気予報も外れて雨とはならず曇りとなりました。
早朝から、年末恒例の大掃除が賑々しく行われました。日頃手の届かない高い所を業者に頼んでいます。大掃除とあって大勢の方に来てもらいました。
順照寺も再建立されてからはや20年になります。
よくよく見ると、あちこち修理しなければならない箇所が目立ちはじめました。
本堂に設置しているエアコンもそろそろ限界の時期が来ました。
時間の経つ早さをひしひしと肌で感じてまいります。
大掃除終了後、夕方から、神戸西組(須磨区・長田区の浄土真宗の寺院・26ヶ寺)の声明研修会が本堂で開かれました。
今回は、『葬儀勤行』です。
『浄土真宗らしい葬儀とは』という意識を持ってわかりやすい・伝わる葬儀を模索して研修いたしました。
大掃除してくださった方々、神戸西組の皆さん大変お疲れさまでした。
ありがとうございました。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

by junshoji | 2019-11-25 20:59 | 住職日記