マラソン   

2019年 09月 15日

 また暑さが戻ってきました。
昨夜も熱帯夜ではなく涼しかったのですが、陽が昇るとぐんぐんと気温が上がり、日中は30℃を超えました。
そんななか、東京では、来年の東京オリンピックのマラソン選手を決めるマラソングランドチャンピオンシップ・MGCが開催されました。
スタートは、男子は午前8時50分過ごろ、女子は9時10分過ぎでした。もうこのころには東京都内も30℃近くまで気温が上がっていました。
過酷なマラソンだったと思います。
男女共に上位2位が東京オリンピックマラソン代表内定と決まりました。
マラソンは、42.195キロメートルをほぼ100メートル走並みの速さで走りぬきます。
並みの体力・気力では決して走りきれないマラソンなのです。
女子マラソンのゴールをテレビで見ていましたが、ゴールしたのち、コースを振り返り頭を下げていました。走りきれたお礼・感謝の気持ちが身体からあふれていました。
一位・優勝できる理由のひとつは、実力以上に、何事にも常に感謝している・感謝の気持ちがあるかによって決まるのではないでしょうか。感謝=眼に見えない大きな力・パワーに導かれるのです。そのことをこの度のマラソンで教えてもらいました。
来年の東京オリンピック・マラソンが今から楽しみです。
選手の皆さん暑いなか大変お疲れさまでした。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
マラソン_d0184114_20015637.jpeg

by junshoji | 2019-09-15 20:02 | 住職日記

<< 敬老の日      七万人超え >>