無形文化遺産   

2018年 11月 30日

 日本には、地域によってさまざまな『来訪神』がおられます。
秋田県男鹿市の男鹿のナマハゲ・石川県輪島市の能登のアマメハギ・沖縄県宮古島市の宮古島のバーントゥ等々があります。
この度、ユネスコ(国連教育科学文化機関)は、東北地方から沖縄県まで、8県・10の行事、『来訪神 仮面・仮装の神々』を無形文化遺産として、登録すると発表しました。
古くから日本に点在する文化伝承をこれからも守り続ける責任が私たちにあると思います。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
無形文化遺産_d0184114_19415308.jpeg

by junshoji | 2018-11-30 19:41 | 住職日記

<< 12月・師走      声明研修会・組内会 >>