大阪万国博覧会   

2018年 11月 24日

 2025年の国際博覧会・万国博覧会の開催地が決定、大阪が選ばれました。
あの1970年大阪万博、2005年の愛知万博以来、日本では3度目となりました。
55年ぶりの大阪万博開催、2度目となります。
開催テーマは、『いのち輝く未来社会のデザイン』です。
大阪湾にある人口島・夢洲(ゆめしま)で開催され、広さは155ヘクタールもあります。
開催期間は、2025年5月3日から11月3日までです。
会期中の来場者を2800万人と見込んでいます。
経済効果は、1.9兆円と試算されています。
これまでの広報・誘致活動には、35億円を超える費用が使われました。
今や日本の経済は、インバウンド・外国人観光客によって支えられていると言っても過言ではないでしょう。世界にどうアピールできるか。
また、負の遺産であった夢洲がどう生まれ変われるのか。今後、どれだけの投資・お金が必要とされるのか。期待と不安が入り混じっています。
2025年・7年後には、小生、67歳となります。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝
大阪万国博覧会_d0184114_19185920.jpeg

by junshoji | 2018-11-24 19:18 | 住職日記

<< 平成最後の報恩講法要      勤労感謝の日 >>