習礼
2017年 01月 24日
今日もほんと寒い一日でした。まるで底冷えの寒さと言えるでしょう。
さてそんななか、神戸西祖(須磨区・長田区の浄土真宗の寺院の集まり)では、今年初の行事として、来たる28日・土曜日午後3時より、神戸西組長事務所・順照寺において、総代会・壮年会・婦人会の各組織との合同宗祖・親鸞聖人報恩講を厳修いたします。
今年のお勤めは讃弥陀偈作法です。その練習=習礼を本日午後5時より順照寺にて行いました。約10人ほどの住職方が集まり約1時間ほど習礼をいたしました。皆さん初めての作法でもあり真剣に取り組みました。
皆さんお忙しいなか、また、大変寒いなかお疲れさまでした。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝

さてそんななか、神戸西祖(須磨区・長田区の浄土真宗の寺院の集まり)では、今年初の行事として、来たる28日・土曜日午後3時より、神戸西組長事務所・順照寺において、総代会・壮年会・婦人会の各組織との合同宗祖・親鸞聖人報恩講を厳修いたします。
今年のお勤めは讃弥陀偈作法です。その練習=習礼を本日午後5時より順照寺にて行いました。約10人ほどの住職方が集まり約1時間ほど習礼をいたしました。皆さん初めての作法でもあり真剣に取り組みました。
皆さんお忙しいなか、また、大変寒いなかお疲れさまでした。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝

by junshoji | 2017-01-24 22:08 | 住職日記