衝撃
2015年 11月 10日
本日午後2時からは神戸真宗連盟主催の恒例の講演会が、神戸別院・モダン寺で開催されました。
今年は、親鸞聖人のご生涯を絵に表した「御絵伝」について、ご講師の先生がプロジェクターを使いながら詳しくお話しいただきました。
改めて宗祖・親鸞聖人のご苦労・ご出世の有り難さを肌で感じた次第です。

さて、ニュースが気になりいつもスマートフォンで速報を見ています。そんななか、頭をガツンと打たれたような衝撃的なニュースが入って来ました。
それは、何と小学6年生・12歳が大麻を吸ったというのです。一瞬目を疑いました。もちろん、小学生が大麻を吸って摘発されるのは初めてのことであります。
日本の現法律では、14歳以下は刑罰を科せられません。
いったい日本の教育はどうなっているのでしょうか。この事件を他人事・蚊帳の外で済ますことはできません。同じ社会・時代に生きる子供なのです。私たち大人の責任は極めて重大であると言わざるを得ません。
小生が以前から提唱している「経済よりもまず教育の見直しが大事」であると改めて感じます。
小生6年生が大麻を吸ったこの事件は、私たちに警告を与え、大人たちの覚悟が今問われています。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
今年は、親鸞聖人のご生涯を絵に表した「御絵伝」について、ご講師の先生がプロジェクターを使いながら詳しくお話しいただきました。
改めて宗祖・親鸞聖人のご苦労・ご出世の有り難さを肌で感じた次第です。

さて、ニュースが気になりいつもスマートフォンで速報を見ています。そんななか、頭をガツンと打たれたような衝撃的なニュースが入って来ました。
それは、何と小学6年生・12歳が大麻を吸ったというのです。一瞬目を疑いました。もちろん、小学生が大麻を吸って摘発されるのは初めてのことであります。
日本の現法律では、14歳以下は刑罰を科せられません。
いったい日本の教育はどうなっているのでしょうか。この事件を他人事・蚊帳の外で済ますことはできません。同じ社会・時代に生きる子供なのです。私たち大人の責任は極めて重大であると言わざるを得ません。
小生が以前から提唱している「経済よりもまず教育の見直しが大事」であると改めて感じます。
小生6年生が大麻を吸ったこの事件は、私たちに警告を与え、大人たちの覚悟が今問われています。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2015-11-10 19:30 | 住職日記