最期まで笑顔で生き抜く
2015年 07月 30日
朝からうだるような暑さとなりました。昼前にはエアコンのスイッチを入れました。エアコンなしの生活は今や考えられません。
さて、そんな暑いなか、久しぶりにお寺・本堂でお通夜がありました。明日は葬儀が営まれます。
順照寺の古い檀家さんで、ご両親はご健在ですが、その娘さんが亡くなられました。故人はまだ43歳でした。
もう何年もガンを患い、治療を続けながら、職場の良きご理解を受け、お仕事もしておられました。
死を覚悟されてからは、延命治療を受けず、自宅で療養されながら、死を迎えました。お母さまはつきっきりでお世話をされていました。
そして、葬儀は順照寺の本堂ですることも話し合われたそうであります。
亡くなられてから、枕経に赴きましたが、娘さん・故人のお顔は穏やかでほんと綺麗でした。とても連日の激痛の苦しみがあったとは思えないほどでした。その安らかなお顔は、周りの人たちに安心感を与えました。まさに、阿弥陀如来さまに救われていかれた証でもありました。
今日のお通夜には、大勢の有縁の方々がお参りされました。お通夜の後には、本堂でしばらく故人を偲んで歓談しておられました。
故人とは、みんな遇える世界・お浄土で再会することができます。
お参りくださった皆さんご苦労さまでした。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
さて、そんな暑いなか、久しぶりにお寺・本堂でお通夜がありました。明日は葬儀が営まれます。
順照寺の古い檀家さんで、ご両親はご健在ですが、その娘さんが亡くなられました。故人はまだ43歳でした。
もう何年もガンを患い、治療を続けながら、職場の良きご理解を受け、お仕事もしておられました。
死を覚悟されてからは、延命治療を受けず、自宅で療養されながら、死を迎えました。お母さまはつきっきりでお世話をされていました。
そして、葬儀は順照寺の本堂ですることも話し合われたそうであります。
亡くなられてから、枕経に赴きましたが、娘さん・故人のお顔は穏やかでほんと綺麗でした。とても連日の激痛の苦しみがあったとは思えないほどでした。その安らかなお顔は、周りの人たちに安心感を与えました。まさに、阿弥陀如来さまに救われていかれた証でもありました。
今日のお通夜には、大勢の有縁の方々がお参りされました。お通夜の後には、本堂でしばらく故人を偲んで歓談しておられました。
故人とは、みんな遇える世界・お浄土で再会することができます。
お参りくださった皆さんご苦労さまでした。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2015-07-30 21:29 | 住職日記