傾聴
2014年 10月 30日
東日本大震災以後、毎年この時期に東北被災地に赴いております。
神戸西組(須磨区・長田区の浄土真宗の寺院の集まり・組織)の有志が集まって、今年も8人が参加しました。
ある仮説住宅を訪問し、お茶会と称して、お抹茶やお茶菓子を前に、いろいろとお話しを聴かせていただく傾聴ボランティアをご奉仕させていただきました。
その場には、幼い子どもさんもおられ和やかな雰囲気となりました。
まだまだ被災地は厳しい現状ではありますが、皆さん笑顔で頑張っておられます。
ささやかなことではありますが、これからも続けて参りたいと思うことであります。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
神戸西組(須磨区・長田区の浄土真宗の寺院の集まり・組織)の有志が集まって、今年も8人が参加しました。
ある仮説住宅を訪問し、お茶会と称して、お抹茶やお茶菓子を前に、いろいろとお話しを聴かせていただく傾聴ボランティアをご奉仕させていただきました。
その場には、幼い子どもさんもおられ和やかな雰囲気となりました。
まだまだ被災地は厳しい現状ではありますが、皆さん笑顔で頑張っておられます。
ささやかなことではありますが、これからも続けて参りたいと思うことであります。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2014-10-30 21:43 | 住職日記