京都納骨参拝バス旅行
2014年 10月 21日
今日は毎年恒例の京都納骨参拝バス旅行の日でありました。
昨日の雨で天気が心配されましたが、京都も少々蒸し暑いなかではありましたが、行楽日和となりました。
今年は、西本願寺の阿弥陀堂並びに御影堂が国宝となりました。
また、今秋で50回目となる京都非公開文化財で特別公開される・西本願寺内にある書院・唐門そして飛雲閣を特別に先駆けて、拝観させていただきました。
特に貸切状態での飛雲閣の拝観は、皆さん感激しておられました。
また、龍谷ミュージアムの二楽荘と大谷探検隊の特別展も拝観いたしました。
あっという間の有意義な一日となりました。ご参加くださいました皆さんお疲れさまでした。
ありがとうございました。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝

昨日の雨で天気が心配されましたが、京都も少々蒸し暑いなかではありましたが、行楽日和となりました。
今年は、西本願寺の阿弥陀堂並びに御影堂が国宝となりました。
また、今秋で50回目となる京都非公開文化財で特別公開される・西本願寺内にある書院・唐門そして飛雲閣を特別に先駆けて、拝観させていただきました。
特に貸切状態での飛雲閣の拝観は、皆さん感激しておられました。
また、龍谷ミュージアムの二楽荘と大谷探検隊の特別展も拝観いたしました。
あっという間の有意義な一日となりました。ご参加くださいました皆さんお疲れさまでした。
ありがとうございました。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝

by junshoji | 2014-10-21 21:14 | 住職日記