朗読劇最終稽古   

2013年 11月 22日

 今日は、二十四節気のひとつ・小雪(しょうせつ)になります。寒くなって葉が落ち、雨が雪になるころであります。そんななか、今年最後の法要である報恩講法要まで、あと2日となりました。報恩講法要とは、ご案内の通り、宗祖・親鸞聖人のご恩に報いる大切な法要であります。その報恩講法要に、恒例となりましたイベント・朗読劇が披露されます。今年度は、「親鸞聖人・御影堂(ごえいどう)建立」の物語です。早いもので、第一回目の「お釈迦さま誕生」から今年で6年連続・六回目となります。これひとえに、ご参拝いただいた方々の厚いご支持のおかげであります。ありがとうございます。さて、本日午後6時より、朗読劇の最終チェック・練習を、本番さながらに行いました。これまでに何回練習を積んで来られたでしょうか。本堂以外でも通し稽古をし、また個々に研鑽されて来られました。出演者の皆さんには、ほんとうに頭が下がります。ありがとうございました。報恩講法要には、何卒よろしくお願い申しあげます。有縁の方々におかれましては、朗読劇・乞うご期待ください。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝

by junshoji | 2013-11-22 22:19 | 住職日記

<< 勤労感謝の日      50年 >>