不気味な事件多発
2012年 10月 22日
今日も日中は少し暑くなりました。京都では三大祭りのひとつ【時代祭】がありました。平安時代から明治維新までの千年余りの各時代の装束をまとった、約2000人の時代絵巻行列です。そんななか、不気味で不可解な事件が連続して発生しています。尼崎市の連続変死事件・鳥取連続不審死事件、そして、博多駅通り魔事件等々。いつもながら、簡単に人が殺され傷つけられる事件が連続・頻発しています。一刻も早く【教育の根本的な見直し】をしなければ、このような事件はなくならないでしょう。あまりにも【命】が粗末に扱われる時代になったものです。また、パソコンを使った遠隔操作事件は、いまだ真犯人は特定されていません。誤認逮捕が警察・検察の信頼を失っています。冷静に考えてみれば今時、自分の住所=IPアドレスを知らせてまで襲撃予告する者などいるわけがありません。国をあげて善良なハッカー=パソコン技術者を育てることが急務です。時代遅れの警察・検察では、真犯人の思うつぼであります。それにしても、昨今の事件は、【身勝手な貪欲さ】に生きている私たちの世の中を反映していると思います。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2012-10-22 18:33 | 住職日記