備えあれば憂いなし
2012年 08月 30日
今日相も変わらず厳しい残暑でした。野田総理の問責決議案が昨日、参議院本会議で可決されました。たしか、社会保障と消費税増税に関する税の一体改革法案等々を推し進めるべく、与党・民主党、野党・自民党、公明党は三党合意をしていたはずです。それなのに、自民党はおかしなことに、他の少数野党が明記している、消費税増税反対・三党合意を批判する内容に自民党が賛成したのです。小生には、なんとも理解し難い自民党です。いったい何のための三党合意だったのか。単なるパフォーマンスだったのか。体たらく議員の無鉄砲ぶり=極まる保身行動には、はなはだ驚かされます。これから延長国会は、会期末9月8日まで事実上空転します。それまで国会議員たちは、そっちのけで何も仕事をしないのです。悪しきツケはすべて国民に回って来ます。失礼ながら、大いに責任を感じさせるためにも、歳費=国民の税金を全額返納させましょう。そんななか、折しもこの時期に、いずれ必ず起こるであろう、南海トラフ巨大地震の被害想定が発表されました。明日起こるかもしれない大地震に、【常に備えと覚悟】を持ち続けなければなりません。最小限に被害を抑えられるよう、日頃からの【備えあれば憂いなし】の教えが絶対必要不可欠です。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2012-08-30 17:39 | 住職日記