変わるお寺=勉強会
2012年 06月 13日
台風4号が発生し、またもや日本に接近しているそうです。今年は台風の当たり年になるのでしょうか。台風が発生すると必ずと言っていいほど、沖縄付近を通過します。国会においては、昨日は衆議院。今日は参議院で社会保障・税の一体改革関連法案をめぐる予算委員会が開かれました。今日の参議院は暑いのか、テレビ中継されているのにもかかわらず、資料をうちわ代わりにしながらヤジを飛ばしている体たらく議員が目立ちました。与党民主党が野党自民党等との修正協議がどこまで進むのか、今国会会期末の21日まで目が離せません。さて今日も夕方5時から勉強会がありました。本願寺(西本願寺)の宗会議員(国で云えば国会議員にあたる)の先生から、新しい宗則・新体制になった宗派と本願寺についていろいろご教示いただきました。西本願寺は今年から新体制を作り、スリム化することになりました。時代に即応するための新しい組織を構築したのです。これによって寺院・お寺も変わってゆかなければなりません。あらためてそう認識した有意義な勉強会でした。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2012-06-13 21:18 | 住職日記