ご見学   

2012年 02月 17日

 先日寺院実務誌「寺門興隆」に「大震災17年目被災した寺院はいかに復興できたのか」というタイトルで取材があり、2月号に掲載されました。その記事を見られて昨日、大阪の浄土真宗本願寺派のご寺院・ご住職がご来寺、ご見学に来られました。近々本堂を再建されるということで、小生・住職として本堂再建にまつわる経験談をいろいろとお話させていただきました。そんな話を熱心に聴いてくださり、そして是非とも順照寺を参考にさせてほしいとおっしゃてくれました。大変恐縮してしまいました。本堂再建は住職一人で出来るものではありません。総代さんをはじめ檀家さんのお一人お一人のご協力なしでは、本堂再建は不可能だと思っております。また完成までには、設計段階から竣工に至るまで長い年月を要します。時には住職のリーダーシップが求められる時もあります。小生自身貴重なご縁を頂戴し大変嬉しく思っております。このご縁に感謝しながら、陰ながら応援させていただきます。ご住職さんがんばってください。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝

by junshoji | 2012-02-17 17:48 | 住職日記

<< 坊守の得度      一周忌 >>