ルールとマナー
2012年 02月 12日
小生自身偉そうなことを言える身分ではないのですが、最近交通ルールと云うか交通法規を守らない人が増えたように思います。今その筆頭になっているのが、自転車通行のあり方です。歩行者専用・歩道を悠々自適に走っている自転車が非常に多いですが、大変危険な行為です。歩行者すれすれに猛スピードで通り過ぎる光景を見るとヒヤッとします。行政はもっと自転車専用車線を増やすべきではないでしょうか。また、歩行者の信号無視や、特に横断歩道のないところを無理やり横断したりと、無謀な危険極まりない行動が目立つようになりました。このような行為によって事故が増えています。もちろんドライバーの不注意や交通標識・ルールを守らないドライバーも増えてきてはいます。交通事故は起こしてからでは取り返しのつかない事態に陥ります。小生も大いに反省しきりですが、ドライバーはもちろん自転車もそして歩行者も決して事故を起こさないためにきちんとルールを守り、人間らしいマナーを日頃から身につけたいものです。今こそしっかりした大人として、子どもたちの模範・見本になれる行動が求められるのではないかと思います。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2012-02-12 18:04 | 住職日記