気分一新   

2011年 07月 31日

 7月も今日で終わりです。新潟県・福島県では、記録的な豪雨により、河川が氾濫し、43万人もの住民が避難指示・勧告を受けました。大雨の峠は過ぎたようですが、今後も大雨に対する警戒は必要です。地震もあちこちで発生しています。台風もこれからがシーズンです。私たち人間は自然の中の一部であることが、災害を通して知らされます。自然に逆らうことはできないのです。そんななか、ある国会議員さんが、被災地の知事さんを批判したり、泣きながら答弁したりと、何か国民に甘えていませんかと、言いたくなります。明日から8月です。お盆を迎えます。暑い最中ですが、気分を一新して、精進して参りたいと思います。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝

by junshoji | 2011-07-31 17:43 | 住職日記

<< 8月=お盆      先送り政権民主党 >>