有終の美・シャトル   

2011年 07月 22日

 30年に及んだ米航空宇宙局・NASAのスペースシャトル・アトランティスが、無事に有終の美を飾りました。スペースシャトルといえば、月に初めて人類を送ったアポロ計画の後を受けての貨物宇宙船でした。なんと135回の打ち上げがあったそうで、16ヶ国の355人を運び続け、日本人も7人含まれるそうです。そんななか、悲しい事故もありました。2回の事故で14人が犠牲になりました。完璧な安全というのはないのです。また想像以上に経費がかかるのも問題でした。スペースシャトルが幕をおろしたのち、しばらく宇宙へ行けるのは、ロシアのソユーズ宇宙船のみとなりました。スペースシャトル計画が終了したことによって、5千人を超える人たちが解雇になったのです。とにもかくにもスペースシャトル計画は終わってしまったのです。今後宇宙計画は、民間企業によって推し進められることでしょう。宇宙は人類にとっては、まだまだ遠いものですが、夢あるかぎりひとつひとつ進歩していくことだと思います。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝

by junshoji | 2011-07-22 14:43 | 住職日記

<< アナログからデジタルへ      土用の丑 >>