笑顔で努力
2011年 07月 20日
女子サッカーワールドカップで世界一に輝いた、なでしこジャパン。帰国後休みもなく、記者会見、また各放送局へはしご出演を、疲れも見せず精力的に凱旋しておられます。本当にお疲れのところ申し訳なく思います。なでしこジャパンはワールドカップ優勝だけではなく、澤さんのMVP・得点王・チームのフェアプレーの4個の賞を獲得しました。素晴らしいことです。以前世間では女子サッカーといえば、サッカーは男がするものといった偏見がありました。そんな世間の風潮のなかで、日々努力され耐えたことが、今回のワールドカップ優勝という結果に繋がったのです。あのなでしこ笑顔と言われているその裏には、私たちには到底想像できない、信念の強さがあり、多々ご苦労があったことだと思います。そして選手たちを守り、指導してきた佐々木監督の存在も優勝に導いた大きな要因です。佐々木監督の男の笑顔がチームをまとめ、引っぱっていったのです。東日本大震災の被災地の方々に、どれだけ大きな勇気・希望を与えたことでしょう。閉塞感のある今の日本に、笑顔で前向きに生きる大切さを、笑顔があれば必ず努力が報われることを、佐々木監督をはじめ、なでしこジャパンが教えてくれたのです。9月にはアジア最終予選に臨むそうです。しばらく静かに休んでもらいたいものです。感謝=なでしこジャパン。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2011-07-20 14:16 | 住職日記