神戸まつり   

2011年 05月 15日

 五月晴れが続くなか、この時期菜種梅雨と言われ雨も多いのですが、昨日から神戸まつりが行われています。神戸まつりと言えば雨というイメージですが、今日は快晴で元町、三宮周辺では華やかにパレードが行われていることでしょう。昔の神戸は、初の映画、ゴルフ場。ジャズライブが盛んで、あのチャップリンも神戸が大好きだったとか。小生も神戸でお育ていただいたことを誇りに思っています。しかし、最近の神戸は空港ができたのにもかかわらず、活気がありません。ひとつにハーバーランドの衰退があげられます。一流ホテル・ホテルニューオオタニが撤退し、来年阪急百貨店も閉店が決定しています。また港も最近では、海外の超大型客船の寄港もなく、コンテナも少なく動きが感じられません。神戸は、国際港都市と言われていましたが、衰退の一途です。市内にはいろんな素晴らしい施設がたくさんありますが、経営状態はよくありません。何かどれも中途半端で今ひとつ魅力がないように思います。このままでは、よくないと思うのです。今一度、国際港都市神戸の海、山、河をテーマに、今こそ全市民で神戸の将来像を語り合おうではありませんか。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝

by junshoji | 2011-05-15 15:44 | 住職日記

<< 韓国の勢いに感服      先送り大国日本 >>