命の日=命日
2011年 05月 13日
ここ2、3日雨が降り続き、湿気も多くじめじめとしておりましたが、今日は朝から天気もよく、昨日のような湿気は感じません。ただまた黄砂が飛んで来ており、山の新緑の美しさを見ることはできません。13日は、私の両親の命日にあたります。過去に何度かブログ等に書いてきましたが、この日だけは、両親のことをいろいろと思い出さずにはおれません。両親が佛さまとなり、この私を一生懸命お守りいただいていることに、なかなか気付かなくなってしまっている日々の暮らしです。両親の願いに背を向けている私であります。しかしながら命日・命の日のお陰で、改めて両親の恩に向き合うことができます。親鸞聖人は「如来の大悲に生かされて 御恩報謝の喜びに 南无阿弥陀佛を称えつつ 真実の道を歩みます」とおっしゃっておられます。両親の命日にあたり、私自身も間違いなくお浄土への道を歩ませていただいていることを、お念佛は教えてくれます。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2011-05-13 15:37 | 住職日記