あれから2ヵ月
2011年 05月 12日
東日本大震災から早いものではや2ヶ月が過ぎました。未だ大勢の方々が、避難所生活等で不自由な生活をされており、お亡くなりになられた方々は1万5千人ちかくにもおよび、行方不明者の捜索もままならない状態が続いています。また福島第一原子力発電所の事故により、抜本的な事故処理もできず、相変わらず高濃度の放射能汚染水が垂れ流し状態です。この高濃度の放射能汚染水は海へと流され、これから長年に渡って母なる海が汚染され続けるのです。この悲惨な原子力発電所の事故にもかかわらず、日本全国各地の原子力発電所は、私達の今の贅沢な生活を維持するために、稼動中です。今さえ良ければよいという考えが根底にあり、子や孫の将来のことをまったく無視した状態です。このツケはまた必ず私達自身に降りかかり、襲って来ることでしょう。今からでも遅くはない。大いなる日本再生・復興ビジョンを掲げ、それを灯火・目標に国民一人ひとりが今こそ踏ん張る時です。今の現状を政治の責任だけにしてはいけません。今変える意識を高めましょう。今この時代にこそ、佛法の和合の教えが必要です。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2011-05-12 10:32 | 住職日記