原子力発電所停止
2011年 05月 07日
東海地方で30年以内にマグニチュード8程度の地震が発生する確立が87%。これは東海地震が、今日明日起こっても不思議ではないということを示しています。昨日菅総理は、静岡県にある中部電力浜岡原子力発電所のすべての原子炉を、停止することを明言しました。これはもちろん東日本大震災ににより、致命的被害を受けた福島第一原子力発電所が要因しているのですが、菅総理にどんな理由があるにせよ、この度の決断・英断は高く評価されるべきだと思います。これから原子力発電所に対する考え方が大きく変わることは、間違いないでしょう。原子力発電所に頼らない、尚一層の努力、言葉だけではない節電行動力が求められ、国民一人ひとりの意識が変わっていくことを望みます。日本には今54基の原子力発電所があるそうですが、大地震は、こらから東海地方だけで起るのではありません。日本中どこで大地震が起こったとしても、何ら不思議ではないのです。日本国土から原子力発電所がなくなることを、そして次の世代が安心・安全に暮らせるようにと切に願うことであります。今の私達が、原子力発電所に頼らない決断をしなければならないのです。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝
by junshoji | 2011-05-07 16:59 | 住職日記