今こそ佛法を   

2011年 03月 26日

 東北関東地方大震災の被災地においては、地震・大津波・原発事故の三重苦のなか亡くなられた方々の充分な弔いもできないまま、日増しに過酷な避難生活をおくっています。昨日菅総理の記者会見がありましたが、原発事故をも含め、これから具体的にどうするのか示されませんでした。住み慣れた町、家を指示されるままに後にして避難される気持ちは、どれほど苦痛なものかは計り知れません。小生が阪神・淡路大震災でまず学んだことは、「この世に何のために生まれ、生き生かされているのか。」地位や名誉やお金儲けだけではない。佛法に出遭い佛さまの教えを聞いていくことが今生かされている理由であることを、真摯に受け止めさせていただきました。今避難所では、アンパンマンの歌がよく流れ聞かれているそうです。「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」。佛さまの願いを聴けば、自ずと答えが出てきます。被災地に今この時こそ一人でも多くの人が、佛法に出遭えることを念じ続けます。
合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹拝

by junshoji | 2011-03-26 15:13 | 住職日記

<< 日本国全土超省エネ      大震災から2週間 >>