年度末   

2023年 03月 30日

 令和4年度の年度末を迎えました。


公立学校をはじめ公的機関・官公庁の人事が次々に発表されています。


移動あり、退職ありと、まさに人生の節目と言えるのではないでしょうか。


言わば、年度末は何か慌ただしい時期であります。


引っ越しもあるでしょう。


最近、久しぶりに引っ越しセンターのトラックが目立つようになりました。


さあ、新年度・令和5年度、新たな世界が待ち構えています。


いろんなことがあるでしょう。


何事も感謝の気持ちだけは忘れないようにしたいと思っております。


合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

年度末_d0184114_19131961.jpg


# by junshoji | 2023-03-30 19:12 | 住職日記

慶讃法要   

2023年 03月 29日

 本日より、京都・浄土真宗本願寺派・西本願寺では、【親鸞聖人御誕生850年並びに立教開宗800年】の慶讃法要が勤まります。


浄土真宗の御開山・親鸞聖人は、1173年にご誕生され、御歳9歳で出家得度されました。


その後、20年間にわたり比叡山で、厳しい学問と修行をされました。


御歳29歳の時に、法然聖人に出遇われ、御弟子となられました。


ご流罪等の災難を乗り越えて、【教行信証】をご執筆されました。


この【教行信証】は、浄土真宗の根本聖典と言われています。


その成立・親鸞聖人御歳52歳を、立教開宗と定めています。


お釈迦さまの説かれたみ教えが、代々にわたって親鸞聖人に届けられ、こんにちの私たちに伝わっています。


800年にもわたり受け継がれた喜びが、南无阿弥陀佛と声になって出て参ります。


大変有り難い善き佛縁をいただいております。


慶讃法要は、インターネットでも配信されています。


合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

慶讃法要_d0184114_16422166.jpg

慶讃法要_d0184114_16422297.jpg


# by junshoji | 2023-03-29 16:33 | 住職日記

理事・評議員会   

2023年 03月 28日

年度末・3月もあと3となりました。


小生もこの時期は、昼夜連続して会議・会合があります。


今日は、学校法人・成徳学園=神戸龍谷高等学校・中学校の理事会並びに評議員会に出席いたしました。


人事や入試状況・進路状況、令和5年度の行事予定等について報告があり、審議されました。


年々、受験生の数は減少傾向にあります。


これからの学校運営を長期的な視野で見ていかないと、経営も難しくなってくるでしょう。


そんな厳しい状況下ではありますが、成徳学園は、浄土真宗本願寺派・西本願寺の宗門校であり、その佛教精神を取り入れた教育は、公立にはない特異性・素晴らしさがあり、そのことをよくよく理解していただければ、おのずと入試受験者数が増えてくると思っております。


長時間にわたる理事会・評議員会でしたが、微力ながら、子どもたちの教育環境を少しでも善くできるよう今後も精一杯努めたいと思っています。


理事並びに評議員の皆さんお疲れさまでした。


ありがとうございました。


合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

理事・評議員会_d0184114_22432848.jpg


# by junshoji | 2023-03-28 22:42 | 住職日記

CS伝統・文化グループ第3回部会   

2023年 03月 27日

 今月・3月もあと4日あまりとなりました。


卒業式は終わり、終業式も終えて、短い春休みに入っています。


新年度に向けて、入学式・入社式の準備も大変だと思います。


そんな忙しい時期ですが、本日、午後1時より、東須磨小学校コミュニティ・スクール・伝統・文化グループの第3回部会を、東須磨小学校のクラブハウスで開催しました。


年度末を迎えて、これまでの反省と次年度に向けたご意見・ご要望をまとめました。


4月からの新年度に向けて、【笑顔いっぱいの東須磨】をスローガンに、いろんなアイディアを出し合い、できることはすぐに実践してゆきたいと思っております。


本日ご出席くださった皆さんありがとうございました。


次年度も何卒よろしくお願い申しあげます。


合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

CS伝統・文化グループ第3回部会_d0184114_15472908.jpg


# by junshoji | 2023-03-27 15:46 | 住職日記

冷たい雨   

2023年 03月 26日

 最近、よく雨が降るようになりました。


今日も昨夜から雨が降り続いています。


気温も低めで、肌寒く冷たい雨となりました。


桜が開花して、花見にお出かけしようにも、躊躇してしまいます。


天気予報では、明日から週末にかけては晴れが続くようです。


41日土曜日は、再び雨が降る予報が出ています。


今年のお花見は、早めに行くのが賢明かもしれません。


合掌 南无阿弥陀佛 善本秀樹 拝

冷たい雨_d0184114_13062258.jpg


# by junshoji | 2023-03-26 13:05 | 住職日記